ツイッター試し投稿 
2016/05/31 Tue. 20:14 [edit]
でも文章が出なかった?
写真乗せれば乗るのかなぁ?
試しにトライ!
昨年秋ごろのピンパちゃん♪

お外を見て、散歩に行きたかったのかしら?
今日はこんな事で1日終わり。。。
ツイッターとやらを・・・。 
2016/05/31 Tue. 18:25 [edit]
でも私、ガラケーなので。。。
そしたらパソコンでも出来るって、友達が。。。
でもって、フェイスブックよりツイッターが楽だって。
デザフェスで、若いお客様に教えて貰って。。。
なので、ちょっとチャレンジしてみようかと。
えっと、この日記が無事ツイッターにリンクされればOKなのですよね。
そもそも、ちゃんと私のツイッターページが出来上がっているのか?
なんか登録するだけでややこしくて、全くついていける気がしないのですが・・・。
時々人のページを見たりしてましたが、それすらチンプンカンプンで、何がどう情報なんだか既にお手上げです(TAT)
でも、わざわざブログを見に行かなくても、フォローしてれば更新情報が載るので、それをクリックすればブログを見に行けるので楽なんです!と、その若いお客様は教えてくれたので。
お客様のお手間を取らせないためにならば!!
まずはココに日記を、カキカキ。。。
無事にツイッターに更新されます様に(-人-)
- 関連記事
-
-
6月8日から個展「ときめきをあなたにVol.2」始まります 2016/06/06
-
ツイッターとやらを・・・。 2016/05/31
-
町田小田急出展始まってます! 2016/05/19
-
category: お知らせ
ネックレス新作2点 
2016/05/31 Tue. 16:25 [edit]
シンプルハートシリーズのネックレスに新たなデザインです♪
こちらのシンプルハートシリーズは、どれも定番として制作していますが、ハートのパーツを板状のシルバーから糸鋸で手切りし作った手作り品、良く見るとハートの形がそれぞれ違います。
パーツを組んであるマルカンのつなぎ目は、販売価格を抑える為ロー付け作業をしておりません。
チェーンも細く繊細なので、マルカンだけ丈夫にしても、強い力が加わった際にチェーンが切れると思いますので、余り意味のない工程と言う事もあり、ロー付けはしていません。
ネックレス~シンプルハート~3粒
アジャスター付で、約45cm~50cmになります。

ネックレス~シンプルハート~ロング
長いデザインが有ったら良いのに~、と言うお客様のご意見を伺いロングタイプを作ってみました。
アジャスター付で、約80~85cmになります。

ただこちらは、引っ掛けない様に気を付けて扱って頂きたい、繊細なお品です。
過去幾つかロングデザインは制作しましたが、こんなに繊細な物は初めてです。
世の中に、繊細なロングデザインがないのは、引っ掛けやすく切れやすいから。。。
そう思うので、今まで私も作りませんでした。
でも、世の中にないから欲しい、それが人。
この作品の様に、繊細さと丈夫さを=でつなげるのはとても困難です。
デザインか、使い心地か、どちらかを優先するか?
で、今回はデザインを選びました。
お客様のこんなのが有ったら良いのに、と言う言葉を大切に受け止めて。。。
ですがそこには、「切れやすい」と言う世の中に出回らない理由がある事を、再度ご理解いただき、出来るだけエレガントな場面で、優雅にご使用頂ければと思います。
ただ、チェーンは丈夫にすればよいと言う物でもありません。
切れないチェーンは逆に危ないのです。
何かに引っかかった時、もしそのチェーンが切れなかったら、転倒したり引きずられたり・・・。
なので、強い力が加わったらちゃんと外れてくれる方が安全なのです。
しかし、何もしないで切れてしまうようでは不良品です。
些細な力で、例えば着替えで引っ掛けてとか、その程度で切れてしまう物は世の中にも数多く御座います。
これらは、繊細なので取り扱いを注意して頂くお品物と言ったところでしょうか。
今回の作品は、まさにこの繊細なので取り扱いを注意して頂くお品物、です。
でも私、個人的には、着替えであろうが、お風呂であろうが、付けたまま寝ちゃっても壊れない物が好きなのです。。。
なので、お客様のご要望を形にしては見ましたが、今後もしかしたら販売中止にするかもしれません。
でもその前に、折角のご意見を形にしたので、ブログでのお披露目をする事にしました。
今後の展示で沢山の方に見て頂き、ご意見ご感想を伺いたいとおもいます。
また上記の説明をして、それでもと言う方にお買い上げ頂きたいと思います。
そしてその後の使い心地を、今後の参考に教えて頂けたら幸いです。
強度試験として、サンプルを身に着ける事も多いのですが、私が身に着けるだけの試験ではあまり役に立たないのが現状です。
お客様のご意見ご感想が、今後の作品に生かされてより良いモノづくりに繋がります。
ご理解ご協力の程、宜しくお願い致します。
- 関連記事
-
-
ネックレス~シンプルハート~ロング、リニューアル完成♪ 2016/09/27
-
ネックレス新作2点 2016/05/31
-
ネックレス~シンプルハート~ステーション 2016/03/20
-
category: ネックレス
草刈り機 
2016/05/29 Sun. 15:07 [edit]
芝生を植える時、ケチって西洋芝の種を買ったのが間違いだったんです。
庭に植えるのは日本芝と、後から知りました。
西洋芝は背丈が高く葉も太く硬く、広大な場所のちょっと背丈の高い芝作りをするのに植えるそうで・・・。
そんな事を知らずに種を蒔いた訳ですから、我が家の狭い庭は毎年芝生ジャングルになるんです(;;)
でもっていざ刈ると、葉が生えているのはほんの一部、直径10cm程の丸い塊から4・50cmの長さの葉が広がって伸びているだけで、地面きわきわで刈ってしまうと、もうそれは土の間にポツポツとただの太い茎の束だけが残る、なんとも無残な芝とは程遠い代物に・・・。
かと言って刈らずにそのまま放置すると更に背丈が伸びて蚊の住処になってしまうので、出来る限り梅雨入りする前に刈りこむわけですが、これが大きな剪定ばさみでしゃがみこんで、ひたすらチョッキンチョッキンと。。。
それはもう重労働で、勿論汗だく腕も足も腰もパンパンに筋肉痛で、毎年草刈りを終えるのに三日はかかる大仕事。。。
こんな背丈まで伸びきる前に手入れしてあげれば、庭芝の様に綺麗に細かい葉が出てくるのだろうか?
そんな思いに駆られる事もしばしば。
でも、そんなの剪定バサミでは絶対無理!!!
ううぅ~・・・草刈り機が欲しい~!!!と、数年前から思っていました。
しかし近所のホームセンターには、ハンディータイプの小さな物か、空き地を整備するような大きな円盤状の刃物が付いた物のどちらかしかなく・・・。
毎年同じ品揃えで、なんでこんな極端で中間の物がないんだろう???と。
ネットで見るとあるんだけど、でもやっぱり物を見てからでないと想像つかないし・・・と。
毎年ずっと迷っては、剪定バサミでチョキチョキクタクタに。。。
しかしついに!!
先日、手頃な大きさの草刈り機を購入出来たのです!!
父の車で隣町のホームセンター迄連れて行ってもらい、しかもそこ向かい合わせで違うホームセンターが2件あるんですよ!
人生初!ホームセンターのはしごをしてしまいましたよ(笑)
そしたら2件目で、立って作業できるけど、先端が小さく、プラスティック製の刃が回転して切る、柔らかい草を刈ったりする専用の、柄の部分を縮めると80cmぐらいのコンパクトサイズになる、しかも充電式で、とっても軽い物を発見!!
それでも、こんなの大袈裟かなぁ・・・と。
なんとその店には、芝生を刈る用の剪定ばさみもあったので、それにしようかなぁ・・・と。
鋏の部分が90度に折れ曲がっていて、立ったまま地べたの際で草を刈れる形のハサミなんですけどね。
でも、しゃがみこまないだけで、今までとほぼ労力一緒だよなぁ。。。と。
楽したかったんだからこっち買っちゃえ!!!ってな事で、迷いに迷ってその草刈り機を購入♪
因みに物は、高儀・10.8V充電式ブレードグラストリマーGGT-120Li です。
翌日涼しかったので、さっそく作業に取り掛かる!
まぁなんて楽ちんなんでしょう~!
音も掃除機より少しうるさいぐらいで、これなら近所迷惑になるほどの音でもない。
家庭用と書いてあっただけある!
でもって、家の周りぐるり一周の草刈りを、1日!しかも4時間程度で終える事が出来てしまいました!!!
充電式だから、裏庭までできちゃって!!素晴らしい!!
8千円ちょっとで、こんなに楽が出来るなんて!!!
買ってよかった。
と思うと同時に、これならちょこちょこ刈ってお手入れ出来るかも♪
そしたら、細かい芝が生えれくれるかも!?
と、淡い期待を膨らませる私なのでした(^^)
- 関連記事
-
-
今年も咲いた♪ 2016/07/14
-
草刈り機 2016/05/29
-
体は正直&雑草と言う名の草はない 写真大量・長い日記です。 2016/05/03
-
category: 動植物
カップ麺のハートちゃん 
2016/05/28 Sat. 15:33 [edit]
東松山丸広出展中、お昼に食べたカップ麺、その中の具材にハートちゃん発見!!

ネギなのか?キャベツなのか?
はたまたワカメか?
何だかわからないその子は、私を見つけて♪と言わんばかりに、カップの底に張り付いていたのでした(^^)
久々の綺麗なハート形♪
どれだけ小さいかは、もやしやコーンの大きさから想像してね♪
町田小田急出展報告 ※長いです 
2016/05/26 Thu. 03:17 [edit]
お立ち寄りお買い上げくださいました皆様、誠にありがとうございました♪
秋頃またいかがですか?と言って頂けましたので、その頃また出展出来たらと思います!
さてはて今回はこんな感じでディスプレー♪

トルソーには真っ赤なサマーニットを着せて、ど派手なブースが更にど派手に!!
この赤、派手すぎてNGかと思いましたが、逆に「遠くからも目立つよ!」と褒めて貰えて一安心。
この赤いニット、15年ほど前の物かなぁ、相変わらずの物持ちの良さです(笑)
フランス旅行に行った時、プランタンの脇で出店をしていた洋服店で見つけた物♪
鮮やかな赤がとても気に入って、ベージュのジーンズに合わせて良く着てました。
太ってしまって今着ると、胸もお腹も背中も、肉と言う肉がニットを伸ばし丈を縮ませ脇は余った肉が…これ以上は自粛(苦笑)
これがスラッと着れていた頃もあるのよねぇ・・・遠い目(--)
時々そんな思い出を振り返りながら、もうこの体型には戻れない!いや戻る努力をする気がないだろ!現実を見よ!と自分に言い聞かせ何度か捨てようとしたのですが、傷みも少なく丈夫なこの子を捨てられず取って置いたんです。
そしたら、売り場で活躍してくれた!(笑)
なんかの役には立つもんですね~。
このトルソーは売場の物、私は手持ち搬入に拘っているので嵩張る什器は一切持ち込めない(><)
でもあると違いますよね。
雰囲気がでるし、身に着けたイメージがわく♪
で、こちらは色々な感じ。
シルバー以外に、天然石やナチュラルハートシリーズなどを、ピンク控え目で展示してみました♪

色味だけでなく作品も、ガラスケースの印象と余りに違うので同じお店と思われなかった。
やっぱり、素材違い作風違いでの統一感は難しい・・・。
この後色々並べ替え、少し見やすくなりました。
デパートのお客様に受け入れて貰えるだろうか?と心配だったナチュラルハート、少々手作り感満載な作りですが、その可愛らしさをお気に召して頂けて、何人かの方にお買い上げいただけました♪
有難う御座いました。
ただ、バレッタをコサージュだったら良いのにと言うご意見が多かった。
やっぱりそうかぁ。。。と、金具を選ぶ際とても迷ったんです。
でもブローチは別のデザインで幾つか作るし、全てバレッタにしてしまいました。
沢山作ったので、色々な金具で作るべきだったと反省。
この1週間、初日2日目と睡眠時間2時間で、日曜以外毎日8時半までの営業時間、2日目の夜は帰宅後着替えた直後ベットに座っていたはずが寝てしまっていて、1階に残したワンコの悲痛な鳴き声で目が覚めると言うダメ親っぷり・・・。
そして3日目にはほぼ放心状態で、これではいかん!と夕方の休憩に贅沢にお惣菜のローストビーフを200g程ぺろりとたいらげ、血肉滴る栄養補給!ってな具合で、かなりレアなローストビーフ^^;
その生々しい肉効果か?はたまた限界の一線を越えたのか?4日目に、すこーんっと何かが抜けた感じで、体が軽く調子が良くて♪
これは絶対肉効果だ!!と思った私は、またまた肉を!
夜中の12時、ステーキ2枚とサラダで晩御飯(^^;)

しかし、やはりデパートのお惣菜の高級お肉と、安いスーパーのお肉ではパワーが違うのか?私の体力では肉効果もそこまでだったか?翌日からまたまた、時折意識がぼーっと・・・。
そんな時、友達がくれた励ましのメールやコメントを思い出し!頑張れうひゃこ!と言い聞かせ、帰りにはこんだけ頑張ってるんだ!ご褒美だ!!と、ずっと後ろ髪引かれながら帰っていたこのおやつを、いったん通り過ぎたのに引き返して購入~(笑)

JR駅中にあるこのお店、わらび餅がメインなんですけどね、お会計時に一口試食させてくれたわらび餅も美味しかったけど、前からこの大きなイチゴが載ったイチゴ大福が気になっていたんです!
で、ついついその横に合ったスイートポテトも^^;
でもってイチゴが美味しかった~!
ジュースでもしみこませてあるのか?ってぐらいジューシーで、甘くて、大福だった事をしばらく忘れる程(笑)
で、下の方にちょこっとお座布団みたいに敷いてある大福の中も、イチゴの餡だったのかな?
こっちの味はと言うと、柔らかい餅がとろけるようで、時折酸味が程よく届いて、イチゴの味の後に白餡ぽい風味もあって、あれれ?もう終わり?って感じでぺろりとたいらげてしまいました。
イモの方はと言うと、私にはちょっと甘すぎたかなぁ、ずっしりねっとりと重い感じで、少しずつゆっくり味わうには良かったかも。
夜中に急いでパクパク食べるものではなかったです^^;
店員さんに、「イチゴ大福は今日までですがスイートポテトは賞味期限がまだありますから♪」って親切に教えて貰ったのに、私ってば、その日のうちに2個たいらげたので、イモは別の日にゆっくり、濃いお茶でも入れて味わうべきでした^^;
で23日の最終日前日は、全く記憶が・・・。
確か売場でデザインや何や考えたりしていたと思うのだけど・・・。
そんな感じで最終日、搬出の前の腹ごしらえにパンを持って行っていたので、水筒に入れた紅茶で食べようと思ったんですが、さっぱりとしたものが飲みたくて、野菜不足でもあったし野菜ジュースでもと売店に行くと、こんな魅力的な飲み物が!!

モモ好きの私には魅惑の代物です!(笑)
自販機に普通のネクターも売っていたのですけど、数日ご褒美が続いていたので我慢してたんですよね。
でもこれ見つけちゃったら買うでしょ!(笑)
普通のと20円しか高くないし!
まぁ~美味しいのなんの!これまた時間のない食事のタイミングなのが勿体ない(><)
迫る休憩時間終了にがぶがぶ飲んでしまいましたが、まったりゆっくり味わって飲みたかったわ~。
近所のスーパーにもあるかなぁ?初めて見たんですけど私。
ん?・・・おっと、なんだか食レポになってしまいましたが^^;
こんな感じで、主に食べ物で自分を甘やかし、友の励ましに支えられ、風邪をひく事もなく、眩暈で倒れる事もなく、危うく寝坊しそうになった日が1日あった事は白状しますが(--;)それも無事回避余裕で到着、酷い遅延が発生する事もなく、社員さん方にも私の休憩時間に売り場を見ていてくれたり、時々様子を見に来てくれたりと沢山気を使って頂いて、限界を超えて頑張った1週間、無事に終える事が出来ました。
そうそう、後半はメイクする時間も惜しい程ギリギリまで寝てしまって、普段からファンデーションは付けていないのですが、一応アイメイクはしているんです。
でもその目元も、眉毛とアイラインのみで、髪もドライヤーが壊れていますので自然乾燥で、やたらナチュラルな私で売場に居ましたら、それが案外よかったみたいで、特に髪の毛は自然乾燥の方が柔らかくてくせの少ない髪に仕上がり、いい感じと褒めて貰ったのでした(*^^*)
何か良い結果につながるかわからないものですなぁ~(笑)
ナチュラルと言えばディスプレー。
搬出前に什器を減らしたら、自然な無理のない、濃いピンクなのにどことなくナチュラル感のある印象に!

最初の写真の左側のケースで、中の作品は同じ物、なのに飾り方でこんなにも印象が違うなんて、だからディスプレーは悩ましい。
どちらかと言うと、モードでアートなカッコいいビビッドのイメージを出したくて選んだピンク。
でも、時々可愛いと言われることがある。
もしや、挿し色のペールブルーが可愛らしさを演出しちゃってるのか?!
ブース全体が可愛い印象なのであれば、ハートでも可愛い物だけではない本来の作品の表現が、伝わり切らずに終わってしまう事になる・・・。
これぐらいのピンクの量なら、可愛い感は減るのかなぁ?
あ!ペールブルーがないからか?!
ん~でもこれじゃ売り場では寂しいかぁ。。。
ん~、ん~・・・と、ピンクに統一したばかりなのに、またもあれこれ悩みだす。
ディスプレーとかイメージ作りって本当苦手です。
いろいろなジャンルに合わせられる作風と思っているので、その色々を統一感を持って表現するって本当に難しい。
中々たどり着けない・・・。
ん~、ん~と、閉店までのしばらくの間考える私なのでした。
- 関連記事
-
-
個展~ときめきをあなたにVol.2~出展報告 ※長いです 2016/06/23
-
町田小田急出展報告 ※長いです 2016/05/26
-
東松山丸広クラフトバザール&デザインフェスタ出展報告 ※長いです 2016/05/17
-
category: 出展報告
町田小田急出展始まってます! 
2016/05/19 Thu. 02:24 [edit]
18日より町田小田急1F中央イベントスペースにて出展しております♪
■ 5月18日(水)~24日(火)
< 小田急百貨店・町田店 >
【時間】 1階10:00~20:30、日曜祝日20:00まで(階により営業時間が異なりますので、詳しくはこちらをご覧ください。)
【会場】 小田急百貨店・町田店、1階中央イベントスペース(小田急線「町田」駅直結、他JR「町田」駅すぐ)
初日を終えてきました。
前日搬入後の夜書こうと思っていたのですが、小田急町田店1Fは夜の8:30迄営業の為、その後搬入。
しかし通いに約2時間半かかるので、終電を乗り過ごさないよう10時迄準備をして残りは翌朝!と引き上げ、家にたどり着いたのは夜中の12時半・・・。
翌朝8時半入りして準備をする為、6時に家を出なければならず、その為には4時に目覚まし!
お風呂やご飯、準備やらで、寝れたのが2時過ぎだったので、2時間の仮眠で迎えた初日でした。
もう今日は頭全然働かず、起きてるのがやっとこ(><)
でもって初日から、帰りに電車が止まってる・・・。
始発で座って爆睡するつもりでいた私は、振替輸送の混み混み電車に・・・。
しかも各駅、更に止まった電車の影響でダイヤが乱れていたので、時間がかかるのなんの。。。
足腰限界~!!と思った時やっと座れて、即座に爆睡(苦笑)
駅に着いたのは11時半頃。
ドックフードを買いに行かなくてはいけなかったので、近所の24時まで営業しているスーパーへ。
無事ワンコのご飯を買えてやっと帰宅、お茶を一服、おやつを食べたら、あっという間に2時になってしまいました。
ボーっとしている間、意識飛んでたのか?ってぐらい時間の経つの早すぎ(><)
これからお風呂、明日は5時起き、また睡眠が2時間だ・・・。
しかも、今回2社で組んでいなかったんです(TAT)
前回は同じ場所で2社出展だったので、てっきり同じような感じなのかと、私も確認しなかったのもいけないのですが・・・。
今回は1社出展の為、早遅のシフトが組めず、ずっとフルで夜8時半まで出勤です・・・。
条件違うなら最初に言ってよ~、こんな遠いのにフルはきつすぎるよ~、と言いたい(泣)
しかも、困ったついでに今朝ドライヤーがスパークして壊れました・・・。
コードが焦げて銅線丸見えΣ(゚д゚|||)
ショートヘアーですが髪を乾かさないと風邪をひく私・・・。
もーぉー!これは気合しかない!気合で乗り切るしか!!!
果して、1週間体が持つのでしょうか?いや持たせなければなりません!
ビタミン剤飲んで何とか1週間頑張らなければ!!!!
皆さん応援してください!
頑張れうひゃこ!と!!
そのエールで頑張れます!きっと!(笑)
- 関連記事
-
-
ツイッターとやらを・・・。 2016/05/31
-
町田小田急出展始まってます! 2016/05/19
-
14・15日はデザインフェスタ出展 2016/05/13
-
category: お知らせ
新作 ブローチ~ハートをキャンバスに~テクスチャー 
2016/05/17 Tue. 15:53 [edit]
少しお茶目な、ピエロの様なイメージで♪

左、キラキラルンルンときめきのハート♪
右、大胆な幾何学模様でカッコよく♪

軽くマットな仕上げにしてあります。
燻はかけておりませんので、ご自身のいぶし銀に育てる楽しみを味わって頂けたらと思います♪
明日からの小田急百貨店出展に持っていきます♪
- 関連記事
-
-
新作 ブローチ~ハートをキャンバスに~テクスチャー 2016/05/17
-
ブローチ~ハートをキャンバスに~ストーン 2016/04/10
-
ブローチ「ハートをキャンパスに~ストーン~」新作 2016/02/04
-
category: ブローチ
東松山丸広クラフトバザール&デザインフェスタ出展報告 ※長いです 
2016/05/17 Tue. 01:22 [edit]
お立ち寄りお買い上げくださいました方々誠にありがとうございました。
久しぶりのクラフト展、ワクワクドキドキ、知り合いも数人いる会場でしたが、殆どの方が初めましての作家さんばかり、馴染めるのだろうか?ピンクのディスプレーは浮きまくるのではないか?など少々不安を抱えながらの搬入、するとなんと、通路沿いの角ブースでした!
特に希望は出していなかったし初出展だったので、てっきり奥の隅の方かと思っていたのでビックリ!!
こんな感じで、ちょっとピンク抑えめな布使いでディスプレーしました♪

程よい派手さに抑えた結果、売場が明るくなって感じが良いと、出展者さんにも好評で一安心しました。
しかし、こんな良い場所を使わせてもらったのに、売上はさっぱりで、本当に申し訳ない気持ちで、後半は心折れ気味に・・・。
ターゲットを絞った作風なので、ダメな時は本当にダメ、今回は残念な結果になってしまいました。
その気持ちを奮い立たせるべく!食べ物に走った私(笑)
帰りに買ったのは、バターサンドと東松山名物の味噌ダレ焼き鳥!

そして土日丸広の駐車場で開催されていたご当地B級グルメイベントで、またまた焼き鳥にお目当てのモツ煮!!

ってどんだけ焼き鳥好きなんじゃい!!(笑)
美味しいよね~焼き鳥、大好物です。
このモツ煮も絶品だった!!
しかし、焼き鳥って昔はもっと安かったのにね~。
駅前やスーパーの入り口付近で、テキヤの屋台が80円ぐらいで売ってた、って時代が古いか^^;
今や焼き鳥専門店の時代、屋台もケータリングカーの時代だものね。
どこからともなく現れるリヤカー式の屋台なんて見なくなった(笑)
とまぁこんな風に食に癒しを求める私ですが、実はクラフト展での恒例行事が御座いまして。
それは。。。
うちの息子の嫁になって大会!!(笑)
どこのクラフト展でも、独身の息子がいる人と近くなると必ず行われるこの行事!
まぁ挨拶みたいなものなので、今回も有り難い事に(笑)
毎度どの方も、私が独身と言う事に引っかかっているだけなので、こちらも本気に受け止めてはいないのですが、なんせ「可愛い」とか「性格いい」とか「しっかりしてる」とか褒めてくれるものですから、気分が良いんですね~(*^^*)
勿論それを真に受ける程図々しくないですから、ちゃんとお世辞と受け止めながら、普段褒めてくれる人がいない分、有り難く気持ちのよい気分にさせてもらう訳なんです(笑)
でもこれは挨拶ですから、ここから先に具体的に話が進んだことは一度もないんですけどね(^^;)
別に孤独好きなわけではないんですよ。
対象も異性です(笑)
ん~でも、周りの人の人との関わり方を見てると、私は孤独が好きなのか???
昔、猫みたいな性格と言われたことがあります。
ようは我儘なんですな、それがわざとなら可愛いんでしょうけど、本気だから厄介でこじらせているのです(--;)
この性格ゆえ、当分お一人様は続くと思われますハイ!
って、こんな報告要らないか~、まぁ笑ってくんなまし(笑)
と、おふざけ報告はこの辺で。
このクラフト展で知り合った同世代の作家さんが、私のブログを読んでくれて、デザフェス出展中のトイレ休憩時の店番お手伝いをしてくれることになったんです!!!
こんな出会いもありなんですね~♪
有り難い話です♪
この場を借りて、14日のお手伝い本当にありがとうございました(^^)
差し入れまで頂いてしまって、美味しくいただきました!
さて、そのデザインフェスタの報告に移ります♪
久々のデザインフェスタ、お客様には3・4年ぶりと話してしまいましたが、今確認し直したらどうも2年ぶりだったようです^^;
この2年でデザフェスの雰囲気も大分変ったようで、朝、開場と共にお目当ての売場に走るお客様の団体が!!!!!
こんなこと初めて!!!
私が出ていた頃は、4階での出展の場合はしばらくお客様が上がってくるまで時間があって11:30頃から人が増えだした感じだったので、ちょっとのんびり準備していたんですよ。
そしたら、オープン同時にあっという間に人、人、人!!!
え~っと、朝から軽く動揺・・・。
そんなこんなで、準備が終わったのは11:15頃、こんな感じのディスプレーでした。

折角の角なので、真横にドドーンと、でもなんかさらに角が勿体ないなぁと、ちょっとだけ2日目に変更、こんな感じに。

ほぼ変わらないんですけどね^^;
持って行った作品はハートモチーフだけ、ただハートのお店とわかってもらえるのは説明してやっとと言う結果で、もっとハートを打ち出す必要があったなぁと。
「可愛い!!」と言いながら通り過ぎて行った子達は、何に目が留まったんだろうか???
ピンク?それともバレッタやカチューシャなどのフリフリ感?
やはりデザフェス、車搬入の方々などは気合の入ったお店作りをされて、小さい空間にしっかり自分のカラーを打ち出し、移動店舗とでも言ったらよいか、商業ビルに入るテナントの様なお店がそこかしこに!
私は手持ちなのでその方々の様にお店を構える事は出来ないのですが、それでも出展者の意気込みや空間作りを感じてとても勉強になり、以前出展していた時とは全然違うデザインフェスタに出る意味の様なものを感じる事が出来ました♪
これは、デパート出展だけになっていたこの1年半の経験があってこそ感じられる事が出来たのだと思います。
そして更に、忘れていた気持ちや感覚を思い出させてくれた2日間でした。
デザインフェスタに向けて作った粘土細工パーツをあしらった新作のナチュラルハートシリーズ。

こちらは好評で、20代前後の可愛いお嬢さん方にお買い上げ頂きました♪
ナチュラルで可愛いと言ってもらえて、私と彼女たちの間に、作品に対するイメージの世代ギャップが起きなかったことに内心ほっと一安心(笑)
若い感覚は若い人と接していないと確認できないですもんね♪
今回はその確認作業が一番の目的でした。
裏に付けたハートも、可愛い!凝ってますね!と、良い反応が♪
こんな感じなんですけどね。

手作り感満載な作りで既製品の様な完成度ではなかったかもしれないけど、この遊び心は、お手伝いしてくれた布小物作家の2人にも好評で、私がトイレに行っている間、それぞれ猫と熊で作ろうかなんて話していたそうです(笑)
シルバー作品も金額的にお買い上げにはつながりませんでしたが、若い子に興味を持って貰えるデザインに仕上がっている手ごたえを感じる事が出来、本来の目的を果たせた気がしています。
それにみんなお買い上げ後に「とっても気に入りました。沢山使います!」と言ってくれて、また去り際に「頑張ってください!」と言ってお帰りになるんです!
なんかもう、それに感動しましたよ(;;)
イベントならではのお客様との交流と言う感じ、こちらが励まされて頑張る気力が貰えるなんて!!!
イベント慣れしているお客様が多いのかお釣り銭もほぼ使うことなく、以前は沢山用意していた釣銭が無くなって隣人に両替して貰った事もあったのに、なんか色々良い経験が出来ました。
やっぱり出展者もお客様も若い世代が増えたからだろうか?
人を思いやる気持ちを、若い子達に教わる年になったんかなぁ・・・。
おばちゃんしんみり(笑)
久々に出たデザインフェスタは、儲けが出る程の売上にはなりませんでしたが一応前回よりは良い売上になり、色々な意味でとても勉強になり、刺激になり、初心を忘れていた自分に喝を入れるきっかけにもなり、とにかく今後も勉強の為にまた出たいなと思う結果になりました!
お立ち寄りお買い上げくださいました皆様、誠にありがとうございました。
そして恒例の中華で晩御飯♪
いつも一緒に食べる友達が今回出展していなかったので少し寂しかったですが、美味しいのでちょっと贅沢に2日続けて外食。
初日エビそば

アツアツでベロを火傷するアクシデント!!(><)
2日目五目そば

たっぷり酢を入れて食べるのが好き♪
ジャバジャバ入れてたら店員さんに見られてた!Σ(゚д゚|||)
ついでの話、初日の帰り、ゆりかもめで豊洲に向かうはずが逆に乗り込んでしまって、そろそろつくのにおかしいなぁと、やけに駅と駅の間隔が長い所を走っていて気が付いて慌てて降りた駅は、逆の終点新橋の2つ前、そこで戻るか新橋に向かうか迷ってるうちに2台ほど見送って、新橋で迷ったら?交通費がやけに高かったら?時間がどれくらいかもわからないし・・・と結局豊洲に戻る事を選択、家に着くまで3時間かかってしまいました。
今調べたら、そのまま新橋経由で帰ったら、交通費は130円ぐらいの違いで断然早く帰れたとさ、トホホ。
次乗り間違えたら、そのまま帰ろう!(笑)
こんなドジをしながらも、何とか2日間久々のイベント出展を乗り切りましたとさ♪
- 関連記事
-
-
町田小田急出展報告 ※長いです 2016/05/26
-
東松山丸広クラフトバザール&デザインフェスタ出展報告 ※長いです 2016/05/17
-
川越丸広3F出展報告 2016/04/28
-
category: 出展報告
デサフェス撤収時間 
2016/05/15 Sun. 13:05 [edit]
開催時間は19時迄ですが、私は少し早め、18時半ごろから撤収を開始する予定です。
それまで頑張るぞー!
ちょっと人酔いで、目が回るけど~(@_@;)
- 関連記事
-
-
踏んだり蹴ったりと思わない 2017/09/12
-
デサフェス撤収時間 2016/05/15
-
プリズム 2016/05/02
-
category: 未分類
14・15日はデザインフェスタ出展 
2016/05/13 Fri. 18:35 [edit]
< デザインフェスタVol.43 >
【ブース番号】 K-80
【時間】 11:00~19:00
【会場】 東京ビックサイト西ホール全館(ゆりかもめ「国際展示場正門」駅3分、りんかい線「国際展示場」7分、他多数ごさいますので詳しくはこちら をご覧ください)
【入場料】 前売り・1日券¥800、両日券¥1500/当日1日券¥1000、両日券¥1800(詳しくはこちらをご覧ください)
久々のデザインフェスタ、楽しみです♪
少し早めに撤収するかもしれませんが、その際は改めてお知らせいたします。
- 関連記事
-
-
町田小田急出展始まってます! 2016/05/19
-
14・15日はデザインフェスタ出展 2016/05/13
-
明日最終日17時閉場 2016/05/09
-
category: お知らせ
新作ヘアアクセサリー&ブローチ 
2016/05/11 Wed. 17:53 [edit]
と言っても、私はアクセサリー屋ですので、粘土作品はあくまでアクセサリーのパーツ♪
こんな感じで、ちまちま作っていたのは4月頃?

このパーツを使って、更にちくちく、久々に針と糸とお友達~♪
でも時々、針に友達拒否されて、イテッと指にブッ刺しながら(苦笑)
いつぞや買ったビーズやラインストーン、大事に取って置いたのでやっと役に立つときが来たー!!
綺麗におめかし、ちょこっとキラッと♪
こんな感じのが沢山出来ました!!
オリジナルのハートパーツをあしらった、ヘアーアクセサリーとブローチです♪

同じ物はありません!全て形もデザインも違う一点物!!
普段のAtelierUhyakoのシルバー作品とは全然違うテイスト!
でも、ハートはうひゃこらしい、ちょっと変わり種の大人なハート♪

しかも珍しく、価格発表しちゃってます!
この価格は、今度の5月14・15日に出展するデザフェスでの特別価格で、他で売る時はこれよりちょこっと高くなっちゃいます!
なので、デザフェスで購入するのが断然お得!
こちらは、左上がバレッタ、他がブローチ

どうですか?大人可愛い感じでしょ?
ってこの写真、まだ未完成時にディスプレー練習で撮った写真で、実はラインストーンが付いていないのがありますが、後日ちゃんとキラッと付けました^^V
カチューシャ

私はこういうキャラではないので自分では付けられませんが^^;
実は、こういうのも好きなんです♪
年齢問わず、ナチュラルで可愛い物好きの女子に向けて作りました♪
大人可愛い好きの人、沢山見に来てくれるといいなぁ~♪
■ 5月14日(土)・15日(日)
< デザインフェスタVol.43 >
【ブース番号】 K-80
【時間】 11:00~19:00
【会場】 東京ビックサイト西ホール全館(ゆりかもめ「国際展示場正門」駅3分、りんかい線「国際展示場」7分、他多数ごさいますので詳しくはこちら をご覧ください)
【入場料】 前売り・1日券¥800、両日券¥1500/当日1日券¥1000、両日券¥1800(詳しくはこちらをご覧ください)
※小田急町田店の予定が入りましたので、デザフェスは無理せず早めの撤収をするかもしれません。
当日になるかもしれませんが、会場にいる時間は改めてお知らせいたします♪
- 関連記事
-
-
新作 ペンダント~ドローイングハート~S 2016/12/29
-
新作~ドローイングハート~ 2016/12/05
-
新作ヘアアクセサリー&ブローチ 2016/05/11
-
category: 粘土細工作品(ハート)
明日最終日17時閉場 
2016/05/09 Mon. 20:05 [edit]
沢山の方にゆっくり見て頂きたいなぁ。
お天気が少し心配ですが、皆様のお越しをお待ちいたしております♪
■ 5月5日(木)~10日(火)
< 趣味のクラフトバザール >
【時間】 10:00~19:00(最終日17:00閉場)
【会場】 丸広百貨店・東松山店、4階催事場 (東武東上線「東松山」駅東口徒歩5分)
- 関連記事
-
-
14・15日はデザインフェスタ出展 2016/05/13
-
明日最終日17時閉場 2016/05/09
-
5日から東松山丸広クラフト展 2016/05/05
-
category: お知らせ
5日から東松山丸広クラフト展 
2016/05/05 Thu. 02:10 [edit]
< 趣味のクラフトバザール >
【時間】 10:00~19:00(最終日17:00閉場)
【会場】 丸広百貨店・東松山店、4階催事場 (東武東上線「東松山」駅東口徒歩5分)
と、お知らせの様に、丸広HPには駅から5分とありますが、今日歩いた感じでは8~10分かかる気がします。
途中信号が
てな訳で明日から、ってもう今日か!上記会場で出展いたします!!
- 関連記事
-
-
明日最終日17時閉場 2016/05/09
-
5日から東松山丸広クラフト展 2016/05/05
-
デザインフェスタの両日チケット差し上げます♪ 2016/04/30
-
category: お知らせ
体は正直&雑草と言う名の草はない 写真大量・長い日記です。 
2016/05/03 Tue. 17:23 [edit]
普段1週間の出展を終えた後、使い物になるまでに3日かかる私です。
1日目は全くダメで完全オフの日、2日目からのそのそ動き出せますが体は怠いまま、3日目辺りからようやっと体が軽くなって掃除したりお洗濯したり、食料品の買い出し行って家事をこなして、4日目やっと仕事に取り掛かれるのですが経理業務で手一杯、やっと5・6日で制作が出来る。
こんなペースで動いています。
で、こないだ2週間連続出展したばっかりに、昨日まで完全に、小泣きじじいを背負っておりました(TAT)
しかも今回は、背中全体に鈍痛が走るオプション付き・・・(--:)
だもんで、デザフェスのディスプレーや、食料品の買物、DMのデータ作りに経理関連書類整理、クラフト展の荷物まとめに・・・多分こんなことをして過ごし、昨日まで大した事が出来ず・・・。
制作も出来ず・・・。
これではいかん!と昨日夜食に肉を食らい(笑)
お肉効果か?はたまた2週間分の疲れが6日でやっと取れたか、今日はなんだか頑張れそうだったので、約1ヵ月ぶりに家中のお掃除!!
ワンコの毛を残さずキャッチ!する為に、箒で掃いて床を雑巾がけするのが我が家流~♪
壁も拭き拭き♪何故か埃も多い家なので(古いからか?)それらもすっかり綺麗になりました!!
でもって、こちらも訳1ヶ月ぶりの、寝具のお洗濯!!!!
もう、これらが出来なかったのが疲れの原因ではないかと・・・。
ワンコと寝ているので、獣くさくなっているのではないかと、寝具は毛布や布団までしょっちゅう洗うんですけど、このところ流石に布団を洗う暇がなかった。
今回も布団は真夏の暑いすぐ乾く頃まで保留で、干して終了でしたが、毛布やシーツ、カバー等々全て洗濯完了!!
部屋の空気が綺麗になった気がする~♪
そして、庭もこれまたすんごい事になっていて・・・。
出展が始まるまでは全く伸びていなかったんです。
それがこの3週間で、あっという間、お手入れされていない雑草だらけの庭なわけですよ。
でも流石に草むしりまでは無理、それに、こんなけなげに咲いている花たちを、ただむしって捨てるのは余りに可愛そう。
昭和天皇もおっしゃっていた「雑草と言う名の草はない!」と。
と言う事で、この子達、活けてみたらどうだろうか?と、庭の花々を摘んでみました(笑)
と、その写真の前に、花盛りな我が家の野花達は、こちら!
はいっ!まずは雑草の定番、通称貧乏草(苦笑)
可愛そうな名前よね~、とっても甘いいい香りがするのに♪
本当の名前は、ハルジオン

最近よく見かける
ナガミヒナゲシ

この辺も定番
カタバミ

紫カタバミ

これが結構可愛い
ツタバウンラン

ネットで調べたらイボ草じゃなかった!
常盤ツユクサ

群れて咲いてるのがまるで園芸様に植えたように見えてとても可愛い
母子草

こんな名前だったのね!葉っぱはまるでタンポポ
オニタビラコ

あなたはだぁれ?可憐でとっても可愛い

アザミの一種かしら?

植えた子達も咲いてるよ!
ブラックベリー今年はいくつ採れるかな?

美味しかったよ~収穫せず咲かせた菜の花

この他、トマトの花も咲きはじめました。
そして今検索してわかった!
かなり大きくて葉が棘っぽく幹が太い草が生えていて、アザミかなぁと思ってしばらく放置していたんだけど、どんどん大きくなって1M超えちゃったから、ちょっとこれは花咲く前に刈っといた方が良いかも・・・。
と、切ってしまった草、どうやら検索してみたら、ノアザミだったかもしれない!
あぁ、勿体ない事をしました。
アザミって咲くと紫で綺麗なんだよね~。
今から水栽培して花咲くだろうか?
切って捨ててしまって、数時間経つけど・・・拾ってこようかなぁと、好きな花だったのに、なんとなくアザミと思ったのに勢い余って草むしりしてしまった私バカ。
(と、いったん思ったけど、再度検索かけてみたら、どうやら鬼ノゲシと言う花かも?)
でも、写真に撮った子達は幾つか摘んで活けてみました!
結構イケてませんか?(いゃんっダジャレじゃないわよ><)
籠仕立て。

ずっと正月の扇を飾っていたので、やっと季節もの♪
兜と並んで和風にね。

和室に合わない~^^;
カントリーな仕上げ

西に鶏の飾り物に添えて

ほら!結構可愛い!!
「雑草と言う名の草はない!」
そうそう、写真はないけどちょっと前、毎年水仙の様な葉がひゅーんと出て終わってしまって、それこそただの草だと思って大分抜いちゃったんだけど、球根がくっついてきた事があって、それが水仙の球根に似ていたから、もしかして?と思って、水仙なら木下が良いだろうとツバキの下に植え替えたのが去年、今年初めてその花が咲いていて、スノーフレークでした!
多分前の持ち主んさんが植えた物だと思うんですけどね。
球根は自然に飛んでこないしね(笑)一応園芸種だし^^;
時期的にムスカリと一緒に咲くようなので増えたら可愛いなぁと期待しています♪
鯉のぼりが良く泳ぎそうな今日の風。
季節を感じて、花盛り♪
さぁ、アザミを拾ってくるか(笑)
(って鬼ノゲシって花っぽいけどね(‐‐;)一応拾って外のジョウロに活けてます^^;)
プリズム 
2016/05/02 Mon. 17:37 [edit]

これは、携帯から投稿出来るかのテスト日記です。
以前は出来た携帯投稿、でも最近、何度か携帯投稿が失敗したので、改めてブログ設定を確認したら、どうやらアドレスが変わってたみたい!!
そりゃ届かないわけだ…。
ブログからのお知らせはあったのか無かったのか?
お知らせメールを確認していないから全く気が付きませんでした…。
ちゃんと読まなきゃいけませんね~(--;)
で、今度のデサフェス出展時に、早め撤収をするかも知れないので、携帯投稿が必要になるかも!?
という訳で、失敗しないよう練習です(笑)f(^^;
こんな記事、読んでる方に全く必要無い情報を読んで頂くのは申し訳ないので、せめて写真おば(笑)
と、アップした写真は、いつぞや天袋に射し込んでいた虹♪
これを作った元をたどると、プリズムの役目を果たしていたのは、庭先に停めてある、自転車のタイヤの反射板でした~(o^o^o)
一時の安らぎでした。
5月の出展予定 
2016/05/01 Sun. 15:27 [edit]
■ 5月5日(木)~10日(火)
< 趣味のクラフトバザール >
【時間】 10:00~19:00(最終日17:00閉場)
【会場】 丸広百貨店・東松山店、4階催事場 (東武東上線「東松山」駅東口徒歩5分)
■ 5月14日(土)・15日(日)
< デザインフェスタVol.43 >
【ブース番号】 K-80
【時間】 11:00~19:00
【会場】 東京ビックサイト西ホール全館(ゆりかもめ「国際展示場正門」駅3分、りんかい線「国際展示場」7分、他多数ごさいますので詳しくはこちら をご覧ください)
【入場料】 前売り・1日券¥800、両日券¥1500/当日1日券¥1000、両日券¥1800(詳しくはこちらをご覧ください)
※小田急町田店の予定が入りましたので、デザフェスは無理せず早めの撤収をするかもしれません。
当日になるかもしれませんが、会場にいる時間は改めてお知らせいたします♪
■ 5月18日(水)~24日(火)
< 小田急百貨店・町田店 >
【時間】 1階10:00~20:30、日曜祝日20:00まで(階により営業時間が異なりますので、詳しくはこちらをご覧ください。)
【会場】 小田急百貨店・町田店、1階中央イベントスペース(小田急線「町田」駅直結、他JR「町田」駅すぐ)
<6月以降の出展予定> 決定次第順次更新します。
■ 6月8日(水)~19日(日)(月・火休廊日)
< 個展 ~ときめきをあなたに Vol.2~ >
【時間】 11:00~17:00
【会場】 ギャラリー有心(西武池袋線「小手指」駅徒歩5分)
【在廊日】 毎日12:00~閉店まで
| h o m e |