ボチボチ大掃除(我が家の換気扇掃除の仕方) 
2017/12/04 Mon. 17:24 [edit]
制作作業もボチボチしていますが、年末の大掃除もボチボチ始めています♪
昨日今日で台所は完了!
大掃除の中で窓拭きの次に大変な換気扇。
古いので錆などありますが、綺麗になりました。

我が家の換気扇、羽式じゃなくこのドラム式?
これ掃除が厄介で。
羽式なら1時間もあればピッカピカに出来るのにね。
この家に越して最初の年の大掃除の時、どうやって分解すればよいのか四苦八苦(><)
更に取出してみてビックリ!!!
キッチンは、10年前にリフォーム済みと聞いていた。
その間外して掃除してなかったんじゃなかろうか?
ラーメン屋の換気扇ですか?って程、こびりついてドロドロだった。
更に、一見綺麗に見えていたフード網の隙間にも、油がこびりついてて・・・。
洗う以前にこそげ落とす事から開始。
しかし結局、業務用の強力洗剤でもない限り、落としきるのは無理だと。
落とせるだけ落として、泣く泣く組み立てたのでした。
環境汚染問題を意識してとまでは言えませんが。
排水の事を思うと、余り強い洗剤は使わない様にしています。
なので、台所の掃除は、もっぱら重曹♪
普段の換気扇フードやガス台などは重曹で拭けばすぐにピッカピカ♪
フード内側の長年こびり付いた油も、年数かけて見事分解♪
但し、換気扇ドラム?の溝一つ一つにこびり付いた油には、重曹だけではなかなか。
そこで追加して使うのが、洗濯洗剤!!
今まで粉洗剤を使ってたんですが、今回オシャレ着洗剤使ってみたら、分解が早い!!
昨晩からつけ置きしたら、最後の最後の、こびり付いて石のようになっていた、隙間の角っこのずっと取れなかったのが、柔らかくなって♪
歯ブラシ&スポンジで綺麗に取れました~(^^)
越してきて5年、今年で6回目の大掃除。
やっと、汚れが取り切れたので(^^;)
来年からは、換気扇掃除が少し手早く出来そうだ!
って、鬼に笑われちゃうね(笑)
手帳に書く今日の良い事は、これで決まりだ(笑)
昨日今日で台所は完了!
大掃除の中で窓拭きの次に大変な換気扇。
古いので錆などありますが、綺麗になりました。

我が家の換気扇、羽式じゃなくこのドラム式?
これ掃除が厄介で。
羽式なら1時間もあればピッカピカに出来るのにね。
この家に越して最初の年の大掃除の時、どうやって分解すればよいのか四苦八苦(><)
更に取出してみてビックリ!!!
キッチンは、10年前にリフォーム済みと聞いていた。
その間外して掃除してなかったんじゃなかろうか?
ラーメン屋の換気扇ですか?って程、こびりついてドロドロだった。
更に、一見綺麗に見えていたフード網の隙間にも、油がこびりついてて・・・。
洗う以前にこそげ落とす事から開始。
しかし結局、業務用の強力洗剤でもない限り、落としきるのは無理だと。
落とせるだけ落として、泣く泣く組み立てたのでした。
環境汚染問題を意識してとまでは言えませんが。
排水の事を思うと、余り強い洗剤は使わない様にしています。
なので、台所の掃除は、もっぱら重曹♪
普段の換気扇フードやガス台などは重曹で拭けばすぐにピッカピカ♪
フード内側の長年こびり付いた油も、年数かけて見事分解♪
但し、換気扇ドラム?の溝一つ一つにこびり付いた油には、重曹だけではなかなか。
そこで追加して使うのが、洗濯洗剤!!
今まで粉洗剤を使ってたんですが、今回オシャレ着洗剤使ってみたら、分解が早い!!
昨晩からつけ置きしたら、最後の最後の、こびり付いて石のようになっていた、隙間の角っこのずっと取れなかったのが、柔らかくなって♪
歯ブラシ&スポンジで綺麗に取れました~(^^)
越してきて5年、今年で6回目の大掃除。
やっと、汚れが取り切れたので(^^;)
来年からは、換気扇掃除が少し手早く出来そうだ!
って、鬼に笑われちゃうね(笑)
手帳に書く今日の良い事は、これで決まりだ(笑)
- 関連記事
-
-
Facebook 2017/12/09
-
ボチボチ大掃除(我が家の換気扇掃除の仕方) 2017/12/04
-
近所で色々用事済ませたら、とんでもない店に入ってしまった(><) 2017/12/01
-
スポンサーサイト
category: その他
« ドローイングハート新作色々
何事も自分次第 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://atelieruhyako.blog.fc2.com/tb.php/1042-fa66f8b2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |